Remoを使ってあらゆるリモコンを排除してみた

公開日:  最終更新日:2017/11/04

テレビやエアコンのリモコンなど。よくなくなりませんか?

え?私だけ?

…私はなくなるんです。

そこで改善策としてNature remoを使って操作することで脱リモコン生活を試みてみました。

そしたら人生が生まれ変わったというお話です。

sponcer link

前準備

スマフォにremoアプリをDLしておきます。

Android

今回はiOSで説明をしていきます。

Remoの設定

アプリを起動します。まずはアカウント登録。

IMG_3596

メールアドレスを入れて次へ
IMG_3598

ニックネームを入れて完了。
IMG_3599

Remoをコンセントにさして起動しろと言われます。言われたとおり起動したら次へ。
IMG_3600

WiFi設定を開き、Remo-XXXXXXというSSIDがあるので選択し、「natureremo」のパスワードでWiFiに接続したらRemoアプリに戻ります。
IMG_3601

するとRemoが認識し、付近のWiFiを探します。
IMG_3602

普段お使いのネットワークを選択し、パスワードを入力します。ちなみにこの時のWiFiは2.4GHzのWiFiでないと接続できないので注意。
IMG_3604

言われたとおりRemoに軽くタッチします。
IMG_3605

するとRemoがセットアップを始めます。
IMG_3606

Remoのセットアップが完了すると無事この画面に。次へ。
IMG_3607

Remoに名前をつけてあげましょう。なんでもいいです。レロレロでもいいです。名前をつけたら保存。
IMG_3608

アプリTop画面に来ます。+ボタンをタップ。
IMG_3609

登録したいリモコンの電源ボタンをRemoにむけて照射してあげます。ただし、エアコン以外の場合は以下のダイアログが出ますが気にせず「OK」をタップしましょう。
IMG_3610

今回はオーディオ機器を登録したのでオーディオとしてアイコンの選択と命名をして「保存」。
IMG_3611

電源ボタンを押したので電源オンとして命名して「保存」。
IMG_3612

他にもオーディオのリモコンに対する登録をしたい場合は+ボタンを押し、同じようにリモコンをremoに照射して各種ボタンを登録していきます。
☓を押すとTOPに戻ります。
IMG_3613

他にも家電があればTopの+で同じように登録していけば自分のリモコンアプリが出来上がっていきます。
IMG_3614

Today Extension

RemoはToday Extension にも対応しています。

上からヒュッと出して、一番下にある編集をタップします
IMG_3667

Remoがあるので+をタップして追加します。
IMG_3668

追加されると上部側に表示されます。
IMG_3669

再度Today’s extensionを表示すると、さっとリモコンが操作できるようになっております。
IMG_3670

@mogmetの所感

いちいちリモコンを使わなくても手元にスマフォがあれば各家電の操作ができるようになったためとても便利になりました。

ちなみに自宅に近づいたら自動で家電をつけるといった事もできるため、使い方によっては益々便利に使うことができます。

あと、以外に照射範囲が広いのでremoが若干隠れちゃってもリモコン照射できます。強い(確信)。

是非お試しください。
remo-wall

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
PAGE TOP ↑