[Android] kotlinとPermissionDispatcherを使うときの注意点

PermissionDispatcherをkotlinで使おうとしていたのですが、なぜかコードが自動生成されなかったので、その対策メモ
調べたところ、2017-09-14時点で、kotlin対応はまだ正式リリースされていないようで、ベータ版ではあるが、3.0.0を使うようにしないと行けない模様。
cf:
上記資料より、build.gradle(app)に下記のように記載が必要の模様
さらに、コードにはjavaと違い以下を記載する
他の実装部分
細かい実装は以下が参考になった
GitHub

Build software better, together
GitHub is where people build software. More than 73 million people use GitHub to discover, fork, and contribute to over 200 million projects.
追記
近々正式リリースされるので、kotlinにてPermissionsDispatcherをprodで使うのは少し待ちましょう
ご利用ありがとうございます!3.0.0はSNAPSHOTでまだ品質を保証できないのでprodで使わない事をおすすめします(今週末に正式版をリリース予定です)!2系でもkaptと合わせて使う事は可能です!
— hotchemi (@hotchemi) 2017年9月14日
追記その2
正式版リリースされたようなので、以下の記載でイケルと思います。