Categories: その他

2022年もぐめっとの活動をプライベートごと振り返る

こんにちは。virapture株式会社でCEOしながらラグナロク株式会社でもCKOとして働いている@mogmetです。

久々に服を買いました。これで冬も乗り越えられそうです。
本日は昨年度に続き2022年の活動を振り返りながら目標達成度などを見ていこうと思います。

2022/1

目標を高々と掲げて出発した1月。
新サービスの構想をねったりしました。
84%の方がはいを押してくれたので需要はありそうだけど、何人中の84%なのかは見る方法がわからなかった。

1月は安比にいったり、妙高行ったり、コルチナいったりと滑り倒してました。
安比遠いけど楽しい
妙高のお天気コースが最高
コルチナはパウダー最高

2022/2

オリンピックが盛り上がってましたね。録画してめっちゃみてました。
一方、人狼の方でガチャを実装するに当たり競合サービスをみたりと調査している時期でもありました。
雪山の方は蔵王いったり、宝台樹いったりしてました。
蔵王はバリ寒すぎて顔あけられない
宝台樹はピーカンでした

2022/3

外部での仕事が佳境に入って結構多忙な時期でもありました。
ちなみに無事リリースしたのは朝日ウイークリーの紙面ビューアというサービスなのでよかったら使ってください。
「朝日ウイークリー(Asahi Weekly)」のPDFは、こちらからお読みください。
朝日ウイークリー (Asahi Weekly) - 朝日新聞デジタル
雪山では、大会が近いため一人で練習しにいったり、大会に出場したりしていました。
新幹線で弾丸雪山。意外とGALA湯沢いいところだった。
初大会出たけど友達いなさすぎて寂しかった

2022/4

春なのでラグナロクメンバーと花見をしたりしていました。
弾丸で京都にもいったりしました。学生ぶりくらいだったのですごい新鮮でした。
なんかきれいだったとこ。場所の名前は忘れてしまった
ラグナロクX no planとで合同山梨合宿にも行きました。とても楽しくワインを飲むことができました。
見切れる私
雪山は奥志賀やかぐらとかでパークを楽しんだりしてました。
奥志賀はパークが充実しててめちゃんこ楽しい

2022/5

カメコンのほうでビジネスコンテストが活発になってきて管理画面側もいろいろと作り込んだりする必要もでてきたので裏側を拡充させたりしてました。
いい感じにコンテストを作るフロー図
また、初めてCxOで集まってディナーを実施していただき、より一層ラグナロクへの意欲を高めることができました。いつもTeccoありがとう!
このころApexでモバイルが出たのでちょっとやってみたりしました。ただ、やっぱりコンソールでやるほうが楽しいですね。
Apexのバトルパスはいつかワンナイト人狼にも同じものを入れようとしてるので結構参考にしてます。
宮古島でワーケーションみたいなのもやってみました。わかったこととしては仕事しながらだとあまりその地域を楽しめないので、仕事しない時間を完全に区切ってワーケーションはやったほうがいいですね。
シギラリゾートの風景
この時期の雪山はもうかぐらしかあいてないのでラストかぐらを堪能してました。
かぐらのラストパークも楽しい。板走らんけど。

2022/6

お仕事の方でモバイルアプリの顧問案件がありそうだったのですが、残念ながら都合がつかなくなってしまったのもこの時期でした。とても楽しそうだったので非常に残念でした。

アプリの話でいうとこの頃BeRealが流行り始めたので割と起動していました。
雪山の方はもう閉じてしまったのでこの月からシーズンインまでオフトレに専念です。

2022/7

WooCommerceとPayPalを使ってクレカ決済の導入などを行ってました。意外とサクッと導入できました。
ラグナロクCEOのTeccoが誕生日だったのでみんなでお祝いしました。おめでとう。
熱海にワーケーションしにいったりしました。星野リゾートさんはサービスがとてもいいので、いつもところどころをサービスの参考にしたりしています。(多分)
アンジンに泊まりました
雪山オフトレはスイッチでジャンプの練習したりしてました。

2022/8

この頃から1月に構想したアプリの全体像てきなのがだんだん出始めてきました。名前はcotsumeになります。この月らへんからエンジニアを招き入れて本格的に開発をするようになりました。
ラグナロクのメンバーが結婚式を挙げたので参加しました。けんけんおめでとう!
オフトレの方は雪が機械の故障で作れておらずまっくろすぎてやばかった。

2022/9

初めて技術書典に参加しました。賞味3日くらいでかきあげたのでまじで突貫執筆でした。デザインも一晩で挙げてくれてまじで感謝しかないです。。。
ちなみに本はこちらで購入できます
新しいアプリの構想としてこんな感じのサービスを考えました。しかしやる時間がなさすぎてまだ全然手をだせてないです。。。隙間をみてやりたい。
splatoon3が発売されました!やらないわけには行きません!!ワンナイト人狼も実はsplatoonに影響を受けてたりしています。

2022/10

新サービスであるcotsumeのキャラクターが出来上がりました。コツミーカワウソです。かわいい。
かわいい
ワンナイト人狼ではガチャ機能をようやくリリースしました。かなり時間がかかってしまった。
また、NextFreelanceというコミュニティーが立ち上がりました。参加してくれた皆さんありがとうございます。
次回、インボイスについての勉強会やるんでよかったら参加してください
孤独にならず、信用できるクライアントと仕事がしたいフリーランスエンジニア・デザイナー向けのコミュニティ
Next Freelance - Next Freelance
もぐめっと2世が誕生しました。人生としても大きな転機でした。
かわいいの一言しかでない

2022/11

渋谷のオフィスが渋谷に引っ越しました。めちゃくちゃ広くなりました。
この頃Forestというポモドーロアプリにはまりました。集中できるのでめちゃくちゃオススメあぷりです。みんな一緒にやって友だちになろう。
お金を貯めると木が植えれる
技術博にも出て本を売ってました。qiitaで見たことある!と言ってくれたお客様もいてくれて嬉しかったです。購入してくれた皆さんありがとうございます。
雪山はようやくシーズン・インしました!やっぱり雪がいいですよね。
毎年軽井沢で最近シーズンイン

2022/12

妻に誕生日を祝ってもらえました。いつもサプライズありがとう!
オフィス引っ越しも完了してバーもいい感じになりました。
新サービスのロゴもできました。ワクワクです。
ワンナイト人狼ではPeepsとコラボした2周年記念イベントを実施しました。
株式会社NASSOのプレスリリース(2022年12月15日 17時00分)ゲームコミュニティと『祝2周年』ワンナイト人狼オンラインがコミュニティ連携を開始。連携に合わせて3つのコラボキャンペーンも開催
ゲームコミュニティ「Peeps(ピープス)」と『祝2周年』ワンナイト人狼オンラインが... - プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
今年の雪山は控えめで12月に関してはコルチナいったりかぐらに行ったりしてました。
かぐらの絶景
初のパウボデビュー

アウトプット

今年は40記事をアウトプットすることができました。 また、本を出せたのも実績として大きいと思いました。
2022年に発表されたFirebaseの最新情報の紹介や、Firestore Web SDK v9での実装方法、2022年時点でのRun Payments with Stripeを用いたstripeのサブスクリプションの実装方法を紹介しています。 読むことによりFirebaseをよりディープに使うことができる効能がある本となっております。
2022年度版Firebase/Firestore最新情報&実践Stripeサブスクリプション実装 - m... - booth.pm

目標との乖離

去年かかげた目標と比較してみると・・・ 一個も到達できませんでした・・・・・・
しかし本をだしたので本のアウトプット10個分としましょう!!(無理やり)

2023年の目標

今回はもっと明確にクリアできる目標を掲げます。
  • 新サービスで売上を出す
  • 本のアウトプットを5本書く
アウトプットに関しては質を高めるためになるべく本にフォーカスしたアウトプットを意識するようにしていこうと思います。

まとめ

今回はイベントを振り返りながら各月をみてみました。こうして一年を振り返ると色々あったなぁというところですが、掲げた目標をクリアできなかったので非常に悔やまれますが、なるべく目標を四半期に一回は見返すようにして頑張ろうと思います。

最後に、ワンナイト人狼オンラインというゲームを作ってます!よかったら遊んでね!
‎◆◇ワンナイト人狼ゲーム 公式オンラインアプリ◇◆あの有名なボードゲームの " 人狼ゲーム " が、オンラインゲームアプリとして無料で楽しめる!ワンナイト人狼オンラインは、人狼ゲームをもっと簡単に3人から遊べるようにした協力オンラインゲームアプリ。人狼ゲームの面白さがこのオンライン無料アプリにギュッとつまってます!友達を誘って協力するのも良し!1人で参加し、オンライン上で友達を探してもOKです!◆◇ワンナイト人狼オンラインアプリの特徴◇◆・脱落者なし・3人からでも遊べる・無料でゲームができる・少ない情...
‎ワンナイト人狼オンライン 友達と推理する協力オンラインゲーム - App Store
他にもCameconOffcha、問い合わせ対応が簡単にできるCSmart、フリーランスのコミュニティのNextFreelanceといったサービスも作ってるのでよかったら使ってね! また、チームビルディングや技術顧問、Firebaseの設計やアドバイスといったお話も受け付けてますので御用の方は弊社までお問い合わせください。

- virapture.com


ラグナロクでもエンジニアやデザイナーのメンバーを募集しています!!楽しくぶち上げたい人はぜひお話ししましょう!!
ラグナロク株式会社では多くの会社のスマホアプリ開発のサポート業務・スマホアプリ内製化やチーム育成等を行っております。開発コンサル事業、開発チームでのタスク管理や工数管理、スクラム開発等の手法のアドバイスもしております。
ラグナロク株式会社 - ラグナロク株式会社 - Android iOSアプリ開発支援・チーム育成
mogmet

View Comments

  • hi!,I like your writing so much! share we be in contact more approximately your article on AOL? I need a specialist in this area to resolve my problem. Maybe that is you! Looking ahead to see you.

  • I have read some excellent stuff here. Definitely value bookmarking for revisiting. I wonder how much effort you put to make the sort of excellent informative website.

  • Can you be more specific about the content of your article? After reading it, I still have some doubts. Hope you can help me.

  • Thank you for your sharing. I am worried that I lack creative ideas. It is your article that makes me full of hope. Thank you. But, I have a question, can you help me?

  • Can you be more specific about the content of your article? After reading it, I still have some doubts. Hope you can help me.

  • Great article, thanks for sharing such valuable insights! 🙌 I really appreciate the way you explained the topic so clearly and made it easy to understand. It’s rare to find content that is both informative and practical like this. By the way, I recently came across a helpful platform called profis-vor-ort.de — it connects people quickly with local experts and services in Germany. I think it could be a great resource for anyone interested in finding trustworthy professionals nearby. Keep up the great work, I’ll definitely be following your future posts!

  • Fantastic read! 👏 I really appreciate how clearly you explained the topic—your writing not only shows expertise but also makes the subject approachable for a wide audience. It’s rare to come across content that feels both insightful and practical at the same time. At explodingbrands.de we run a growing directory site in Germany that features businesses from many different categories. That’s why I truly value articles like yours, because they highlight how knowledge and visibility can create stronger connections between people, services, and opportunities.Keep up the great work—I’ll definitely be checking back for more of your insights! 🚀