Oracleの様々な話題を扱うJPOUG> SET EVENTS 20151017というイベントに出てきたのでそのまとめ。
今回は最後のセッションで、テーマを投げかけてそれに対して参加者が各々の意見を述べていくというセッションでした。
他のセッションは以下よりどうぞ。
Oracleの様々な話題を扱うJPOUG> SET EVENTS 20151017というイベントに出てきたのでそのまとめ。今回は障害とオペミスに備える! Oracle Databaseのバックアップを考えようというセッションのレポートです。Oracleで使うバックアップとリストアのお話になります。資料は後ほどアップされるらしいのでアップされ次第にこちらも更新します。他のセッションは以下よりどうぞ。#jpoug ハイパフォーマンスを実現する設計方法とSQLチューニング実践講座@JPOUG> SET EVENTS 20151017のまとめレポ#jpoug DBをリファクタリングしよう、DBと... #jpoug 「障害とオペミスに備える! Oracle Databaseのバックアップを考えよう」 JP... - もぐめぽろぐ |
Oracleの様々な話題を扱うJPOUG> SET EVENTS 20151017というイベントに出てきたのでそのまとめ。今回はハイパフォーマンスを実現する設計方法とSQLチューニング実践講座というセッションのレポートです。SQLチューニング入門の方必見です!他のセッションは以下よりどうぞ。#jpoug 「障害とオペミスに備える! Oracle Databaseのバックアップを考えよう」 JPOUG> SET EVENTS 20151017のまとめレポ#jpoug DBをリファクタリングしよう、DBとアプリの架け橋 DBFlute@JPOUG> SET EVENTS 20151017のまとめレポ#jpoug 5つのoracleに... #jpoug ハイパフォーマンスを実現する設計方法とSQLチューニング実践講座@JPOUG>... - もぐめぽろぐ |
Oracleの様々な話題を扱うJPOUG> SET EVENTS 20151017というイベントに出てきたのでそのまとめ。今回はDBをリファクタリングしよう、DBとアプリの架け橋 DBFluteというセッションのレポートです。他のセッションは以下よりどうぞ。#jpoug 「障害とオペミスに備える! Oracle Databaseのバックアップを考えよう」 JPOUG> SET EVENTS 20151017のまとめレポ#jpoug ハイパフォーマンスを実現する設計方法とSQLチューニング実践講座@JPOUG> SET EVENTS 20151017のまとめレポ#jpoug 5つのoracleに関するLTが行われた集セッション@JPO... #jpoug DBをリファクタリングしよう、DBとアプリの架け橋 DBFlute@JPOUG> SET E... - もぐめぽろぐ |
Oracleの様々な話題を扱うJPOUG> SET EVENTS 20151017というイベントに出てきたのでそのまとめ。今回は集セッションと称した数々のLTをまとめました他のセッションは以下よりどうぞ。#jpoug 「障害とオペミスに備える! Oracle Databaseのバックアップを考えよう」 JPOUG> SET EVENTS 20151017のまとめレポ#jpoug DBをリファクタリングしよう、DBとアプリの架け橋 DBFlute@JPOUG> SET EVENTS 20151017のまとめレポ#jpoug 5つのoracleに関するLTが行われた集セッション@JPOUG> SET EVENTS 20151017のまとめレポ#jpoug DBエン... #jpoug 5つのoracleに関するLTが行われた集セッション@JPOUG> SET EVENTS 20151... - もぐめぽろぐ |
DBエンジニアのスキルの現実と伸ばし方
小田圭二様
林優子様
DBスキル評価データの紹介
- 10年たって1人前の人が多いというグラフ
- セキュリティインフラは苦手な人が多い
- 日々壊れるのか、バックアップ・リカバリは得意な人が多い
- スキルが高い人はアーキテクチャや物理設計を知っている人が多い
- DBAはコミュニケーションとドキュメンテーションが得意な人はトップエンジニアになりやすい
- 年齢よりも早く昇進している人はコミュニケーションととドキュメンテーションとインフラのスキルが高い
3年前のjpougイベントから振り返り
- 3年前は最近仮想環境が多くなったという意見が多かった
- 3年たって仮想化、クラウド化、自動化が進んだ
最近の動向と今後あり得るキャリア
- 単なるインフラSEと単なるDBAと単なるオペレータは減ると思われる
- アプリSEは意外と減らないのではないかと思われる
- チャンスがある仕事
- 基盤のエースがチャンスがあると思われる
- 論理設計やビッグデータは大事
- ビッグデータはパフォーマンスが大事
- ちゃんとした論理設計をデキる人はすごい
- まるっとした運用
- 上流コンサル・方式設計
キャリアごとに何をどう学べばいいか
- どうやったら初心者から成長できるか?
- 何かを極める。
- 資格に挑戦するというのは初心者からという意味ではいいし、成長できるきっかけになる
- 誰かに教えてもらってやるのは効率よくできると思われる
- 派遣から、さらに成長するには?
- 初心者からでも派遣でもいいが、関わってるシステムの見える化をやったらすごい成長できる
- エンジニアツールに設計情報をほうりこんで、設計の上手い下手というのが目に見えるようになると成長するようになる
- 見える化はコンサルの極意の一つで必要としてくれる人材になる
基盤のエース
- どうやったらOracleのエキスパートになれるか?
- 「だから?」「で?」と思うようになること。
- 人に教えることが一番成長できる
- 自分自身に教えるつもりで疑問点がうかぶまで自分で自問自答する
- どうやったらOSのエキスパートになれるのか?
- 内部構造がオススメで、試しながらシステムコールをおっかけてみる
- なぜという考えは大事で、考えていくと自分で調べたり検証したりするようになる
- オススメの本などを教えてもらったりして勉強したりと、口コミが良い
論理設計/ビッグデータ
- ビッグデータの統計解析は実際にやってみるしかない
- データモデリングのスキルを伸ばすのはどうすればいいか?
- 業務処理や伝票処理を作るときには会計知識を覚えて欲しい
- 伝票の処理がほとんど
- 帳簿の使い方や会計の処理がわかるとデータモデリングもわかりやすくなるのでは
- 楽器練習するときは楽曲をコピーして成長するが、同じように教材となるデータモデルを見て真似をするのはいい
- アプリじゃないとモデリングする機会がないがデータ・ディクショナリのモデリングをするのはためになるかも
- どれがPKで属性かなどを見るようにしたりすればインフラにいてもモデリング勉強できる
- 既に出来ている環境を扱うことが多いが、SQLチューニングうまくなったりする
- チューニングはERをイメージするとはやくなるのでERを学ぶのはいい
まるっと運用
- サポート業務を経験するのはあり
- 現場でトラブルシューティングを繰り返してスキルをあげられる
- シビアなトラブルシューティングから得られるものは大きい
- 他の人のトラブルシューティングを見るととても勉強になる
- 独自のスクリプト集などがあるので集めたりする
- サポートする時に検索することが多いが、検索の方法が効率的になるとサポート率が上がる
- ただ、インターネットで扱ってる情報は間違えていることもあるので注意
- 問題が起きている時に登場人物を意識しながら進めるとすごく理解が進む
- 環境を自分でつくって触りたおす
- テンプレートのとってる数値を理解する
- トラブルシューティングや検証している姿をリアルタイムで見ると勉強になる
- 若手に目の前でやらせるとシニアな人のコメントがあり勉強になる
上流コンサル
- 研修講師時代のプレゼンスキルが役に立つ
- プレゼンスキルをどうやって身につけるか?
- 人物の個性が出せるように教える
- 相手から自分自身を好きになってもらえるようにする
- 自分らしさを出す
- 相手を好きになったり、相手に対して意識するようにするとプレゼン力が上がる
- 研修ができなくても提案はできる
- DBの機能を使わないかなどの提案をするといって学べるのではないか
- 勉強会を主催することも可能
- 日々の仕事の中で人に何かをわかってもらうという資料を作ってわかってもらうという経験をする
- ロジカルに考えるのも大事
方式設計(基本設計の前にやる設計)
- 方式設計のスキルはどう伸ばすか?
- 他の案を見つけて繰り返し考えるのが大事
- 複数案を並べておいてお客さんに選んでもらうという方法もある
- その中でオススメというのを考えておくといい
- レビューすることもスキルを伸ばせる
- 歳が上がったらスキルを伸ばすにはいろんなものをレビューしまくること
- 本のレビューをするのもいい
どうやってスキルを伸ばしているか?
まとめ
- 周りに悩んでいる人がノウハウをもっている人たちに相談してみてください
- DBスキル標準を欲しい人は身近なオラクルコンサルまでご連絡下さい
- DBと仕事と人生を楽しみましょう
ちょうど今の仕事がコンサルな仕事になるので、今回出た意見はとても参考になりました。
また、スキルを伸ばすにあたり、アウトプットしていくのが大事だとありましたが、自分のアウトプットがブログに書くことしかやっていないので、もっと積極的に発表などにも出るようにしたいなと考えております。
とりあえずはpotatotipsにLT枠で当たるまで応募しまくります!!
View Comments
After reading your article, I have some doubts about gate.io. I don't know if you're free? I would like to consult with you. thank you.
Your article gave me a lot of inspiration, I hope you can explain your point of view in more detail, because I have some doubts, thank you. 20bet
Thanks for sharing. I read many of your blog posts, cool, your blog is very good. https://accounts.binance.com/ur/register-person?ref=JHQQKNKN
Thanks for sharing. I read many of your blog posts, cool, your blog is very good.
Your point of view caught my eye and was very interesting. Thanks. I have a question for you.