久々にMySQLのゆるふわ〜と見せかけてガチなお話もきけるMySQL Casual Talks #8に参加できたのでその時のまとめです。
https://twitter.com/xtetsuji - Twitter |
https://twitter.com/karupanerura - Twitter |
https://twitter.com/la_luna_azul - Twitter |
https://twitter.com/ktaka - Twitter |
次にmysqlslapで1万クエリを書き込んでいじめて、スレーブに遅延が発生している時に落としてみます。
遅延中の図
マスターを落としてみる(先ほどのデモの続きでやっているので2号機がマスターになっていた)
VIPが切り替わりましたが、まだスレーブへのbinlog適用が終わってないのですぐにはマスターに昇格しません。
無事binlogの適用が終わると書き込み可能になりました(拍手)
こんなスクリプトでバックアップを取ります
ものすごい速さでバックアップ取得完了。
@ktaka氏「すごい速いですよね?データベース空なんです」
ファイルを置き換えてリカバリしている様子(リカバリというよりはリストア?)
リカバリ後のUUIDが1bfac168…に変わっており、無事リカバリされたことがわかる。
ちなみにxtrabackupは100万件入っているレコードでも、レプリケーションに復活させるの早かったのでオススメとのこと
https://twitter.com/i_rethi - Twitter |
前川様が作った資料を三島様が発表!(新しい!)
https://twitter.com/do_aki - Twitter |
https://twitter.com/kamipo - Twitter |
最近はMySQLをいじる機会がないのであまり最新情報などは終えていなかったのですが、5.7での全文検索日本語サポートや、スレーブのマルチでの適用、Optimizer hints、Multi-source Replicationなどなどキャッチアップできることが多くて参加できてとてもよかったです。
heartbeatを使ったフェイルオーバーデモは失敗も華麗にカバーする素敵なデモでとてもいいデモでした。
demoを見ていて、heartbeatの仕組みはそういえば前の会社でも使ってたような気がしましたが、前の会社のDBは挙動的に大丈夫かな・・・とふと思ってしまいました。(きっともう古いからなくなるはず・・・だからきっと大丈夫ですよね?)
こんにちは。virapture…